本日、お客様がご退去され、その直後に、清掃に入りました。
こちらの物件に関しては、別のお部屋にも物件をご提供いているのですが、
中身は異なりました。
入居者様に、快適にご利用頂くために、最も気を付けていることは、
においとごみ(特に毛髪の有無)です。
においに関しましては、
物件によっては、喫煙可で、
灰皿に吸い殻がいっぱいな状態のお部屋もあります。
なぜ、この時期、お客様が退去された直後に、清掃に入ったかといいますと、
気温が高いため、可燃ごみ、特に生ごみは、一日以内に悪臭を発するようになります。
梅雨時期から夏の終わり、秋口までは、
最高気温が30度を超える日が続くため、
ベランダに放置してあるごみは、一日で最悪の場合、
小バエが寄ってきます。
そして、ごみの撤去だけではにおいは取れません。
特ににおいが強いのは、水回りです。
重要なのは、この水回りの排水溝のにおいまで除去することです!
それには、必殺アイテムが必要です(笑)
皆さんも、この時期の水回りのお掃除は、お気を付けください!!
それでは、また(^^)/